とーみね初の海外旅行記「2019年アメックス・プラチナと行くハワイ旅行記」の第1話をついに公開です!
0話はハワイ旅行に至るまでのあれこれを書いていたにすぎないので、本当の意味での旅行記はこの第1話からになります。
さてさて、ハワイ旅行への準備も万端となったとーみねはついに家を飛び出します!
6日にわたるハワイ旅行記のはじまりはじまり
⓪準備編がまだの方はこちらからどうぞ!(話はつながっていないので、飛ばしても大丈夫です)
成田空港到着
さてさて、到着しました成田空港!
ここに来ると「これから海外に行くんだ!」というワクワク感が押し寄せてきますね。笑
さて到着したらまずは航空券の発券を行います。
今回はユナイテッド航空を利用するのでチェックインカウンターに近づこうとすると、、
ユナイテッド航空職員「受付の前に、こっちの機械で発券しなさい。」
言われるがままに機械をぽちぽちし、航空券を発券します。
発券したら荷物を預けてチェックイン!
さて、手ぶらになったとーみねはいよいよホノルルへ・・・
の前にやることが。
実はこのチェックイン時点では搭乗開始の3時間前!
今回はとある目的のために、相当早く空港にやってきていました。
その目的とは、ズバリラウンジ巡り!
成田のラウンジ情報など、世の中にあふれている昨今ですが、やはり陸マイラーたるもの一度は訪れないといけないという使命感がふつふつと沸いてきまして、気が付けば搭乗3時間前に成田空港というわけです。笑
では、まず制限区域外のラウンジから回っていきます!
てくてくてく。
第一ターミナルの5階に到着です!
左を見ると・・・ありました!IASS LOUNGE!
振り返ると・・・
TEIラウンジ!この2つのラウンジって向かい合わせだったんですね。笑
まずは、IASS LOUNGEから潜入調査です。
入口でアメックス・プラチナを提示して受付を済ませます。
搭乗券を見せると受付の方が「ハワイに行かれるんですね!こちらをどうぞ!」と冊子を渡してくれました。
第一印象はせ、せまい、、
以前行った羽田のPOWER LOUNGEとはえらい違いです、、
中にはフリードリンクのマシンやコーヒーメーカーがありました。
が、あまり惹かれなかったので、受付の時に頼んでおいたビールと柿の種で過ごすことに!
※IASS LOUNGEでは1缶だけ無料でビールがいただけます
まあ、無料で頂けるだけありがたいですね!
さて、しばしまったりしたとーみねは、IASS LOUNGEを後にします。
続いてのお目当ては、IASS LOUNGEを出て正面にあるTEIラウンジ!
ラウンジを出て、そのままラウンジに入るのは少し恥ずかしいものがありますね、、
こちらはプライオリティ・パスで入場可能でした。
受付を済ましてラウンジ内を見渡します。
・・・
せまい、せまいことはせまいのですが、IASS LOUNGEと比べると比較的ゆったりな感じがします。
単純に人が少ないからでしょうか?
こちらのラウンジもIASS LOUNGE同様フリードリンクとコーヒーメーカーが置いてありました。
こちらでは通常アルコールは有料とのことでしたので、コーヒーをいただくことに。
正直どちらも微妙といった感じです。
まあしょせんはどちらも制限エリア外のカードラウンジ。
とーみねの本当の目的は制限エリアにある「KAL LOUNGE」!
ということで余韻を味わいつつもTEIラウンジを後にします。
さて、ではお待ちかね。
出国手続きを済ませ、制限エリアへ移動です。
目指すは大韓航空ラウンジ「KAL LOUNGE」!
どんどん奥へ進んでいきます。
すると・・・ありました!KAL LOUNGEの案内です!
さらに奥に進むこと十数秒・・・
無事KAL LOUNGEへ到着です!
プライオリティ・パスで受付を済ませ、いざ入場。
中はこんな感じです!
流石航空会社のラウンジだけあり広々としていますね。笑
ドリンクもジュース、コーヒー、ワイン、生ビールと大充実!
軽食も色々と用意されています。
おにぎりやパン、カップラーメンがずらーー。
やはり制限エリアのラウンジは一味違いますね、、
海外旅行で成田を利用する際は、KAL LOUNGE一択ですね、、
KAL LOUNGE >>>>> IASS LOUNGE > TELラウンジ
位の差を感じます。笑
そうこうしている間に搭乗の時間になったので、飛行機に乗り込みます。
成田→ホノルル移動
飛行機に乗るとほどなく離陸。
日本が遠ざかっていきます、、さようなら日本、、
としみじみしていると、機内食の時間になりました。笑
ラウンジで飲み食いしていたので正直あまりお腹が空いていませんが、まあ食べきれそうだったのでいただくことに。
とーみねはパスタを選択。
妻はチキンを選択しました。
うーん、機内食のパスタは微妙ですね、、
毎度分かっているはずなのに、なぜか毎回パスタをチョイスしてしまう学習能力のなさ、、
素直にチキンにしておけばよかったです。笑
さて、機内食も食べ終わり暇になったので映画でも見ることに。
コナンがあったのでチョイスしました。笑
話の内容は超現代的。
Norという匿名通信ソフトウェアを利用して、色々な電子機器をハックするIOTテロが主題。
このNorというソフトウェアですが、エンジニアには割となじみ深いものでして、実はモデルが存在します。
その名もTor!一文字違いですね。笑
仕組みは至極単純。
このソフトウェアを利用すると、世界各国の様々なサーバを経由して対象のシステムにアクセスすることができます。
Torソフトウェアはいくつかのサーバを経由しながら、最終的には「出口ノード」と呼ばれるサーバを出口とし、アクセス対象とするシステムに到達します。
この出口ノードは世界各国に無数に存在し、Torの使用都度どの出口ノードを使用するかはランダムに決定されます。
それゆえ、アクセス対象システムからは、Torソフトウェアの使用者がどこからアクセスしてきたかが簡単にはわからないというカラクリです。
・・・
完全に脱線しましたね、、
さて、映画を見終わったとーみねはしばしの睡眠。
Zzz
するとふと機内の電気が付き、朝食が配られました。
朝食がパンとヨーグルトとは分かっていらっしゃる!
朝食が終わると機内は着陸態勢にはいるのでした。
以上、2019年アメックス・プラチナと行くハワイ旅行記①でした。
次回②はいよいよホノルル到着後の内容となりますのでこうご期待!
利用したラウンジについては、それぞれ記事にまとめていますのでよければどうぞ!
次のハワイ旅行記②はこちらからどうぞ!
ひとつ前の旅行記はこちらをどうぞ!