エポスカードは年会費無料なのに超優秀!?その知られざるメリット・デメリットを紹介!

とーみね一押しのエポスカードについて紹介していきます。

年会費無料なのにお得な特典が満載なので、個人的には必携のクレジットカードだと思います!

陸マイラーはもちろん、ポイ活、主婦、サラリーマン、学生まで、幅広くお勧めできるカードです。

 

目次

エポスカードとは?

エポスカード

 

株式会社エポスカードが発行しているクレジットカードです。

階級としては一般カードです。

 

株式会社エポスカードは丸井グループの会社となるので、マルイでの優待には目を見張るものがあります。

クレジットカードを20枚程度所持しているとーみねもメインで使っていたカードです。

 

 

「使っていた」という過去形にしているのは、同じマルイグループのゴールドカードに切り替えたので、エポス一般カードは現在使っていませんという意味です。

 

実は、エポスカードは、1年の間にある程度利用すると年会費無料のゴールドカードの招待を受けることができます!

なので、現在は招待されて作成したエポス ゴールドカードを使っています!

ゴールドカードへのアップグレードといった楽しみがあるのも大きな魅力といえます。

エポスゴールド インビテーション

 

エポスカードのスペック

まずは、エポスカードの基本スペックから紹介していきたいと思います。

 

基本情報

年会費(税抜) 無料
家族カード(税抜)
ETC(税抜) 無料
国際ブランド VISA
ポイント名 エポスポイント
ポイント還元率 0.5%(1.0%※)
ANAマイル還元率(直接交換) 0.25%
ANAマイル還元率(経由交換)

※リボ払いをするとその月のポイント還元率が1.0%になります

 

保険情報

次にエポスカードの保険について紹介していきます。

ここで注目すべきは、ズバリ「傷害保険」と「疾病保険」です。

ここがしっかりしていると、海外での事故や突然の病気の際も高額な医療費におびえることはないでしょう。

 

ちなみに、保険には「利用付帯」と「自動付帯」があります。

「利用付帯」は対象のカードで旅行の決済をした場合に付帯するもので、「自動付帯」は持っているだけで付帯する保険になります。

死亡・後遺傷害保険以外では、自動付帯の保険補償額は合算となるため、自動付帯での補償が強いカードを複数枚所持していると、海外旅行の際に保険に入る必要はないといえます。

 

エポスカードは無料カードなのに保険がしっかりしており、いくつかの項目が「自動付帯」となっているので、海外旅行によく行く人は作っておくだけで多大なメリットがあります!

国内旅行については、残念ながら保険適用外となります。

年会費無料のカードで国内旅行の保険が付くパターンはまれだと思うので、ここはそれほど気にしなくていいと思います。

 

また、通常のエポスカードでは家族カードを作ることができないため、当然家族への保険付帯もありません。

あくまでカード保持者のみへの保険という点を認識しておきましょう。

まあ年会費が無料なので、家族にもカードを作ってもらうのもいいかもしれません。

 

国内旅行

本会員 家族 家族会員
傷害保険 なし なし なし
疾病保険 なし なし なし
携行品損害 なし なし なし
死亡・後遺傷害
保険金
なし なし なし
賠償責任 なし なし なし
救援者費用 なし なし なし

※()なしは利用付帯、()付きは自動付帯の保険金となります

 

海外旅行

本会員 家族 家族会員
傷害保険 200万
(200万)
疾病保険 270万
(270万)
携行品損害 20万
(20万)
死亡・後遺傷害
保険金
500万
(500万)
賠償責任 2,000万
(2,000万)
救援者費用 100万
(100万)

※()なしは利用付帯、()付きは自動付帯の保険金となります

 

エポスポイントについて

エポスカードでは、200円の決済で1エポスポイントが獲得できます。

なので、ポイント還元率は0.5%ですね!

 

ためたエポスポイントは、様々なギフト券やポイントに交換が可能で使い勝手抜群です!

エポス発行のプリペイドカードにチャージして、1ポイント1円として利用することも可能です。

 

ただし、ポイントには加算日から2年間という有効期限があるため、たまったらどんどん使っていった方がいいです!

 

エポスカードの特典

続いては、エポスカードの特典について紹介していきたいと思います。

特典=メリットととらえてもらって大丈夫です。

年会費無料のカードなのにかなり特典が充実しているので必見です!

 

豊富なポイント交換先

エポスカードでたまるエポスポイントについてですが、実はかなり使い易いポイントです。

なんとエポスポイントから交換可能な商品券・他社ポイントは30種類以上!

多種多様な商品券やポイントに交換して使うことができるんです。

 

よく使いそうな一例をあげておきます。

 

交換先ポイント 交換比率
(エポスポイント:交換先ポイント)
マルイの商品券 1 : 1
VJAギフトカード 1 : 1
QUOカード 1 : 1
Amazonギフトカード 1 : 1
App Store & iTunesコード 1 : 1
スターバックスカード 1 : 1
アパホテルクーポン 1 : 1
ANAマイル 1 : 0.5
ANA SKYコイン 1 : 1
JALマイル 1 : 0.5
スタバカードチャージ 1 : 1
ノジマスーパーポイント 1 : 1
dポイント 1 : 1
auポイント 1 : 1

※2019年2月10日時点

 

便利なエポスカードアプリ

エポスカードには、専用のスマホアプリが用意されており、現在の決済額やためたポイント等の情報を簡単に閲覧することができます。

エポスカードアプリトップ

 

 

例えばカレンダーを選択すると、いつどこでどれだけエポスカードを利用したかを見ることができます!

個人的には、この機能はかなり気に入っています。

もはやこれが家計簿といってしまってもいいのではないでしょうか?

合計金額は明細でいつでもチェックできますし、現金よりよっぽど管理が楽だと思います。

(とーみねは現金を持つと、不思議と蒸発していきます、、)

エポスカードアプリ カレンダー

 

また、アプリにはHIGH & LOWというミニゲームもあり、1日一回エポッケ(エポスカードの精霊)と対戦することができます。

ゲームに勝つと、「続ける」か「止める」を選択でき、買った回数×1エポスポイントがもらえます。

3戦まで連戦できるため、1日あたり最大3ポイントもGETできてしまうんです!

エポスカードアプリ HIGH & LOW

 

 

エポトクプラザの利用で各種優待

エポトクプラザサイト

 

エポスカードの魅力は何と言っても優待です!

食事や遊び、果ては旅行まで幅広い優待が用意されています。

とてもブログで紹介しきれる量ではありませんが、皆さんよく使われるであろう優待をいくつかピックアップしておきます。

 

優待店舗 優待内容
白木屋 ・ポイント10~20倍
・5,000円以上支払うと1,000円オフ
和民 ・ポイント10~20倍
・5,000円以上支払うと1,000円オフ
笑笑 ・ポイント10~20倍
・5,000円以上支払うと1,000円オフ
山内農場 ・ポイント10~20倍
・5,000円以上支払うと1,000円オフ
スターバックスカード ・オンラインチャージでポイント2倍
カラオケ館 ・室料30%オフ
シダックス ・室料30%オフ
BIG ECHO ・室料30%オフ
HUMAXシネマズ ・映画一般鑑賞料金が1,300円
チネチッタ ・当日窓口一般料金より300円OFF
富士急ハイランド ・フリーパス割引
よみうりランド ・ワンデーパス割引
大江戸温泉物語 ・入館料割引
トヨタレンタカー ・基本料金より5%オフ
オリックスレンタカー ・基本料金より10%オフ
タイムズカーレンタル ・対象レンタカー40%オフ
H.I.S. ・エポスポイント3倍
日本旅行 ・エポスポイント5倍
Relux ・宿泊予約金額から3,000円オフ

※2019年2月10日時点

 

たまるマーケット

貯まるんマーケットバナー

 

いつものお買物をちょっと待ってください。

エポスカードには、たまるマーケットという優待が用意されており、このマーケット経由で商品を購入するとエポスポイントが2~30倍もお得にたまります!

 

こちらも対象は400ショップ以上ありますが、ブログで紹介できる量ではないので、いくつかピックアップして紹介しておきます。

 

ショップ ポイントアップ内容
Amazon ポイント2倍
楽天市場 ポイント2倍
Yahoo!ショッピング ポイント2倍
ヤフオク ポイント2倍
イトーヨーカドーネットスーパー ポイント3倍
成城石井.com ポイント4倍
東急ハンズ ネットストア ポイント3倍
マツモトキヨシ ポイント5倍
一休.com レストラン ポイント2倍
Ozmall ポイント2倍
mercari 250ポイント
GROUPON ポイント4倍
ビックカメラ.com ポイント3倍
ノジマオンライン ポイント5倍
Joshinネットショッピング ポイント2倍
H.I.S. ポイント3倍
日本旅行 ポイント5倍
アパホテルズ&リゾーツ ポイント5倍
KEYUCA オンラインショップ ポイント5倍
マルイネット ポイント2倍

※2019年2月10日時点

 

一点注意すると、基本エポスカードでの購入が条件になります。

なので、楽天なら楽天カード、AmazonならAmazonカードを利用した方が還元率は高くなる場合が多いです。

しかし、カードをいっぱい持ちたくない方も多いと思います。

対象のショップをお得に利用できるカードをお持ちでない場合は、たまるマーケット経由でのお買物もありかと思います。

 

ちなみに、陸マイラー大好きなハピタスやモッピーも同じような仕組みですので、ANAやJALマイルを貯めたい方はポイントサイト経由がいいかもしれません。

 

マルコとマルオの7日間(マルイ全品10%オフセール)

マルコとマルオの7日間ポスター

 

マルコとマルオの7日間への参加が目的でエポスカードを作るという方は結構多いのではないでしょうか?

実は、マルイでは年に数回エポスカード所有者向けに全品10%OFFセールを開催しています!

しかもカードを持っていること以外の参加条件はありません!

 

とーみねもこのキャンペーン中に毎回お得に買い物させていただいています。

マルイ10%オフでお買物

 

これは余談ですが、無印良品の10%OFFセールとマルイの10%OFFセールが重なって開催されるタイミングあり、この期間中はなんと無印良品での買い物が19%OFFになります!

 

マルコとマルオの7日間の攻略については、こちらで詳しく紹介しているので良ければどうぞ!

あわせて読みたい
「マルコとマルオの10日間」開催!エポスカードならマルイで10%オフ! 2021年秋!「マルコとマルオの10日間」がやってきました! エポスカードユーザお待ちかねのイベントですね。   なんと「マルコとマルオの10日間」の期間中にマルイ...

 

tsumiki證券にてカードでの投資信託購入

有楽町マルイ tsumiki証券特設会場 全体

 

tsumiki証券はマルイグループの証券会社で、2018年9月から口座開設がスタートしました。

この証券会社の特徴は投資信託の購入方法でしょう。

なんとエポスカードで投資信託が購入可能です!

日本広しといえど、投資信託が購入可能なクレジットカードはエポスカードと楽天カード位のものだと思います。

 

しかもただ購入できるだけではありません。

投資信託の購入でエポスポイントが還元されるんです!

 

エポスカードでの積み立てを利用した場合、通常積立金額の0.1%のエポスポイントが毎月付与されます。

そして、この還元率ですが、1年毎に0.1%ずつ加算され、最大0.5%までアップします。

※還元率の0.1%アップは年に2回以上積み立てた方が対象となります

tsumiki証券の積み立てによるエポスポイント還元率

 

では、還元率が最大加算された0.5%の場合での積立を仮定してみます。

年間最大60万の積立が可能(月上限5万)なので、受け取れる最大ポイント数は3,000ポイントとなります。

投資のついでにポイントまでもらえるなんて、最高過ぎますね!

 

tsumiki証券については、こちらの記事で詳しく解説しているのでよければどうぞ!

あわせて読みたい
【9/2更新】エポスカードで積み立て投資!?話題のtsumiki証券でANAマイルがぐんぐんたまる! (2018/9/2)tsumiki証券のサービス開始告知がありましたので情報を更新します。     マルイグループよりtsumiki証券株式会社の事業開始の案内がありました!...

 

 

豪華なカード入会キャンペーン

エポスカードでは、度々豪華なカード入会キャンペーンが開催されています!

ポイント数にして、大体2,000ポイント~8,000ポイント

とーみねの感覚では、数か月周期で入会時にもらえるポイントが変動しています。

下に広告を張っておくので、現在のタイミングが入会に適切かご自身で判断ください!

 



 

エポスカードのメリット・デメリット

考え込む女性

 

どのクレジットカードにもメリットもデメリットの両方が必ず存在するので、それをいかに把握するかがカード選びで重要になってきます。

ここでは、実際にエポスカードを所持しているとーみねなりのメリット・デメリットについての考察をお伝えしたいと思います。

 

メリット

カードの優待が豊富

万人におすすめできる最たる要因がこれです。

食事をはじめ、遊び、旅行、ショッピングと様々な優待が用意されているので、学生でも主婦でもビジネスマンでも必携ですね。

正直エポスカードはカード型クーポンブックといっても過言ではありません。

 

自動付帯の保険が手厚い

年会費が無料のカードとしては、手厚い保険が付いています。

しかも自動付帯です!

海外旅行の際に持っているだけで、ある程度の保険がきくのでかなりお得です。

 

ゴールドカードへの楽しみがある

個人的にはこれが一番メリットです。

エポスカードは使っているとゴールドカードへの招待(インビテーション)が送られてきます。

 

ゴールドカードになると空港のカードラウンジを利用できたり、カード利用時の還元率が上がったりと様々な特典が用意されています。

 

しかも、ゴールドカードへの招待を受けた方は年会費無料です!

年会費無料で持てるゴールドカードはそうないので、まだ持っていない方は是非エポスゴールドカードを目指して、エポスカードを使い込みましょう。

通常、エポスカードを年間50万~100万程度しようすると招待されるとされています。

 

デメリット

ポイント還元率が低い

ポイント還元率が低いです。

楽天カード、Orico Card THE POINT、リクルートカード等、年会費無料で還元率が1.0%を超えるカードはざらにあります。

エポトクプラザやたまるマーケット等、店舗限定で還元率を上げることも可能ですが、どこで使っても1.0%還元の他カードと比べると見落とりしてしまいます。

 

とまあ、ポイント還元にあまりいいところはありませんが、それも一般カードの間だけです!

ゴールドカードになれば、理論上最大3.0%還元さえ狙える超高還元カードに変化します。

 

家族カードが作れない

家族カードが作れません。

楽天カードやリクルートカード、イオンカード等、年会費無料で家族カードを作れるクレジットカードは多々ありますが、エポスカードにはそれがありません。

夫婦で引き落とし口座を共有したい場合に不向きです。

 

一応、ゴールドカードになれば、ファミリーゴールドカードと呼ばれる家族カードのようなものを発行することも可能ですが、引き落とし口座は別という一風変わった家族カードです。

 

エポスファミリーゴールドについては、こちらで解説しているので良ければどうぞ。

あわせて読みたい
エポスカードに家族カードが登場!エポスファミリーゴールドとは? こんにちは、とーみねです。   本日なんとエポスカードに家族カードができることが分かりました! しかもゴールドカードなのだそうです!   その名もエポスフ...

 

VISAカードのみの発行

エポスカードの国際ブランドはVISAカード固定です。

MastercaedやJCBといったカードは発行できないため、VISAカードをすでに持っている方には少し残念な感じですね。

 

カードの申し込み

いかがでしたでしょうか?

年会費無料でここまでお得なカードは中々珍しいですよ!

将来のエポスゴールドカード所持を目標に、まずはエポスゴールドカードを作ってみてください。

 

とーみねは20枚を超えるクレジットカードを所有しており、その中には特典が秀逸なことで有名なアメックス・プラチナカードもあります。

それだけカードを持っているとーみねでも、サイフにはいつもエポスカードを入れています!

(※今はゴールドカードですが)

 

興味が出た方は、是非申込を検討してみてください!

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次