エムアイカードプラスゴールドでもらえるクーポン券の使い道とは?陸マイラーの視点でお得な使い道を紹介!

エムアイカードプラスゴールド!

羽田利用の陸マイラーの方々にとってはそこそこなじみの深いカードだとは思います。

 

さて、このカードを作ると実は年に一回3月頃にゴールドカード会員専用のクーポン券をもらうことができます。

その額なんと4,200円分!

 

えっ、10,000円の年会費で4,200円分もクーポン券もらえるとか、このカードコスパ良すぎじゃないか!?

と最初はいさみ喜んだものです。

ただ、このクーポン券ですが、実は一癖も二癖もあ代物でして、うまく利用できないとただの紙切れと化してしまいます。

 

今回はこのクーポン券についての解説と、陸マイラーならではの使い道について解説していきたいと思います。

 

目次

ゴールドカード会員専用クーポンとは

ある日突然、とーみねのお家に一通の手紙が届きました。

ゴールドカード会員専用クーポン券1

 

中を開けてみると、ゴールドカード会員専用クーポン券が入っていました!

ゴールドカード会員専用クーポン券2

 

これが噂のクーポン券です。

4,200円分のクーポン券が入っていたので、何を買おうかとウキウキして説明書を読むと、以下の説明書きが、、

 

〇クーポン券は以下のいずれのサービスにもご利用いただけます。※一部対象外店舗がございます。

①駐車時間延長サービス

②配送料金優待サービス

③修理・加工料金優待サービス

④各店ショップ優待サービス(美容室・理容室、貸衣装、写真室、フラワーショップ)

⑤空港ショップ優待サービス

 

①は車を持っていないのでパス。

②については、そもそも買ったものを郵送する習慣がない。

③も特に修理や加工してもらいたいものがない。

④はショップで使える!と一時は喜んだものの、よく見ると店舗が相当限定されてました、、

三越伊勢丹で髪を切ったりしないですし、貸衣装とかフラワーショップも特に縁がありません、、

 

私と同じ状況の方は結構いらっしゃるのではないでしょうか?笑

 

ここで一つ、陸マイラー好みの使い道を見つけました!

それが⑤空港ショップ優待サービスです。

 

詳しく内容を見てみると、、

空港名 ショップ名
新千歳空港 丸井今井 きたキッチン 新千歳空港店
羽田空港(第1ターミナル) イセタン羽田ストア(メンズ)
羽田空港(第1ターミナル) イセタン羽田ストア(レディス)
羽田空港(第2ターミナル) イセタン羽田ストア(メンズ)
中部国際空港セントレア イセタン セントレア ストア

 

全体的にピンとしませんが、ひと際輝くものを見つけました!

「丸井今井 きたキッチン 新千歳空港店」!

近々北海道に旅行に行く予定があったので、ここに一縷の望みをかけてみることにしました。

 

丸井今井 きたキッチン 新千歳空港店

きたキッチン外観

 

結論から話します。

当たりも当たり大当たり!

これです!こういう普通の使い道を探していたんですよ!

 

店内では約1,000種類の北海道商品が取りそろえられており、北海道のお土産購入に最適です!

とーみねはクーポンの使い道が見つかり大層うれしかったので、300円クーポンを14枚全て使い切りました。笑

 

※ちなみに購入の際はエムアイカードゴールドプラスの提示を求められます。

一応提示してなくても許される場合もありますが、店員さんの匙加減なので、持っていくことをお勧めします。

 

ゴールドカード会員専用クーポン券 利用

 

その結果、、、

タダで北海道のお土産をゲットです!

メロンのゼリーが美味しかったので、大量購入してしまいました。笑

クーポンで購入したお土産

 

ちなみに余談ですが、このクーポンおつりもでるそうです。笑

 

後からよくよく調べてみると、その他空港ショップにはカフェやラウンジがあるようなので、そこでの食事に使うという手もありそうでした。

まあ年に1回もらえるので、来年の楽しみということにしておきたいと思います。

イセタン羽田ストア(メンズ)

イセタン羽田ストア(レディス)

イセタン セントレア ストア

 

以上、エムアイカードプラスゴールドでもらえるクーポン券の使い道についてでした。

 

エムアイカードプラスゴールドに興味がある方はこちらからどうぞ!

MICARD+ GOLD

MICARD+ GOLD

年会費:10,000円(税抜)
※ポイントサイト経由での申し込みがお得です

すぐにクレジットカードを申込

ポイントサイトを経由して申込

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次