3Dセキュアとは?知っておいた方がいいクレジットカード用語

こんにちは、とーみねです。

 

突然ですが皆さん3Dセキュアとは何かご存知でしょうか?

ちらほら目にするようになりましたが、何のことか分かってますか?

Vandle Cardでは、3Dセキュアが必要なお店では使用できないと書かれています。

3Dセキュアが何か分からないと、どこで使えないのか把握できませんよね?

 

キャッシュレス化が進むにつれ、さらに見る機会が増えると思うので、この際に正しく理解しておきましょう。

 

目次

3Dセキュアとは?

3DセキュアはVISAが開発した本人確認システムです。

 

オンラインショッピングの時に、クレジットカード番号や有効期限に加え本人専用のパスワードを確認することで、不正取引を防止する役割があります。

 

例えば、自分のクレジットカード番号を他人に知られても、3Dセキュアが有効である場合、決済時にパスワードの入力が求められます。

クレジット番号だけを知っているだけでは、ネットショッピングでの使用ができなくなるのです。

 

3Dセキュアを導入している国際ブランド

さて、この3Dセキュアを開発したのはVISAですが、実は5つの国際ブランドではこの仕組みが採用されています。

ブランドごとに3Dセキュアのサービス名が異なるため、まとめたものを掲載します。

 

国際ブランド 3Dセキュアサービス名
VISA Verified by VISA
MasterCard Mastercard SecureCode
JCB J/Secure
American Express(AMEX) Safe Key
Diners Protect Buy

 

 

どうでしょうか?

一気に見覚えある気がしてきませんか?

 

私も大好きエポスカードはVISAカードなので、Verified by VISAが利用可能です。

 

また、JCBのカードの場合はJ/Secureですね。

 

プリペイドカードへのチャージやコード決済への支払い方法設定、オンライン決済で使用する際は、3Dセキュアが必須の場合があるので、自分の持っているカードが対応しているかどうか、今一度確認をしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次