日本はポイント戦国時代。
どこもかしこもポイントを発行し、顧客の取り込みに躍起になっています。
このブログを見ている方なら、皆さん大なり小なりポイントやマイルを貯められていると思います。
ですが一つ質問です。
「皆さん、現在お持ちのポイントの価値を把握していますか?」
基本的に、ポイントは1ポイント=1円と思われがちですが、全てがそうではありません。
中には例外だってあるんです。
100円で3ポイントとか4ポイント貯まる場合、「わーい、3%還元、4%還元だー」と手放しで喜ぶのではなく、冷静に1ポイントの価値を見定める必要があります。
ということで、今回は世にあふれるポイントの価値を一覧にしてまとめてみました!
とーみねも、よくこのポイントいくらだったっけ?となる場面があるので、半分自分のためのまとめでもあります。
それでは張り切っていってみましょう!
目次
ポイント価値一覧

さて、それでは早速ポイントの価値と取得方法例をお伝えしていきたいと思います!
と、その前に1点注意です。
1ポイントの価値についてはとーみね独自の判断で価格付けしていますので、その点はご了承ください。
主な観点はこちら。
- 支払時に1ポイント=1円として利用できる場合、そのポイントの価値は1円と判断
- 四大ポイント(楽天ポイント、Tポイント、pontaポイント、dポイント)の価値は1ポイント=1円と判断
- 四大ポイントへ1ポイント=1ポイントへポイント移行できる場合、そのポイントの価値は1円と判断
- マイルについては、エコノミーの航空券をマイルで購入した場合の比率から1マイル=2円と算出
| ポイント名 |
1ポイントの価値 |
取得方法例 |
| 楽天ポイント |
1円 |
- 楽天カードでの決済で100円=1ポイント
- 楽天ポイントカードの提示で100円につき1ポイント or 0.5ポイント
|
| Tポイント |
1円 |
- Tカード Primeでの決済で100円=1ポイント
- Tポイントカードの提示で100円につき1ポイント or 0.5ポイント
|
| pontaポイント |
1円 |
- ローソンPontaプラスでの決済で200円=0.5ポイント
- pontaポイントカードの提示で100円につき1ポイント or 0.5ポイント
|
| nanacoポイント |
1円 |
- nanacoでの決済で100円=0.5ポイント
- セブンカードでの決済で100円=0.5ポイント
|
| dポイント |
1円 |
- dカードでの決済で100円=0.5ポイント
- d払いでの決済で100円=0.5ポイント
- dポイントカードの提示で100円につき1ポイント or 0.5ポイント
|
| ワールドプレゼントポイント |
5円 |
|
| Oki Dokiポイント |
5円 |
- JCB一般カードでの決済で1,000円=1ポイント
- JCB CARD Wでの決済で1,000円=2ポイント
|
| メンバーシップ・リワード |
1円 |
- アメリカン・エキスプレス®・カードでの決済で100円=1ポイント
|
| 永久不滅ポイント |
5円 |
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードでの決済で1,000円=1ポイント
|
| グローバルポイント |
4円 |
- MUFGカード JCBでの決済で1,000円=1ポイント
|
| DCハッピープレゼントポイント |
4円 |
- DCカード Jizileでの決済で1,000円=3ポイント
|
| ダイナースクラブ リワードポイント |
1円 |
- ダイナースクラブカードでの決済で100円=1ポイント
|
| リワードポイント |
0.25円 |
- TRUST CLUB プラチナマスターカードでの決済で100円=2ポイント
|
| オリコポイント |
1円 |
- Orico Card THE POINTでの決済で100円=1ポイント
|
| ラブリィポイント |
1円 |
|
| REX POINT |
1円 |
- REX CARDでの決済で2,000円=25ポイント
※Jデポに交換して1ポイント1円
|
| リクルートポイント |
1円 |
- リクルートカードでの決済で100円=1.2ポイント
|
| エポスポイント |
1円 |
|
| JREポイント |
1円 |
- Suicaでの決済で100円=1ポイント or 0.5ポイント
- JREカードでの決済で100円=0.5ポイント
※JREポイント加盟店の場合1.5ポイント、JRE CARD優待店の場合3.5ポイント
|
| JRキューポ |
1円 |
- SUGOCAでの乗車料金支払いで100円=1ポイント
- JQ CARD エポスでの決済で100円=0.5ポイント
- 新幹線や特急列車のネット予約で100円につき1ポイント or 0.5ポイント
|
| ミュースターポイント |
1円 |
- ミュースターmanaca加盟店でのmanaca決済で100円=0.5ポイント
- MEITETSU μ’s Cardでの決済で100円=0.5ポイント
|
| ICOCAポイント |
1円 |
- ICOCA加盟店でのICOCA決済で100円=0.5ポイント
|
| J-WESTポイント |
1円 |
- J-WESTエクスプレスカードでの決済で1,000円=5ポイント
|
| ショップdeポイント |
0.1円 |
- PiTaPaショッピング加盟店でのPiTaPa決済で100円=1ポイント
|
| ビックポイント |
1円 |
- ビックカメラSuicaカードでの決済で100円=10ポイント
※ビックカメラのみ
- ビックポイントカードの提示で100円につき10ポイント
※還元ポイントは支払い方法により変動
|
| ゴールドポイント |
1円 |
- GOLD POINT CARD +での決済で100円=11ポイント
※ヨドバシでの利用以外の場合は、100円=1ポイント
- ゴールドポイントカードの提示で100円につき10ポイント
※ヨドバシのみ
|
| タカシマヤポイント |
1円 |
- タカシマヤカードでの決済で100円=8ポイント
※高島屋グループの専門店などでの利用で1~3ポイント、その他店舗での利用で0.5ポイント
- タカシマヤポイントカードの提示で100円につき2ポイント
※タカシマヤのみ
|
| エムアイポイント |
1円 |
- MICARD+での決済で100円=5 or 8 or 10ポイント
※三越伊勢丹グループ以外での利用は0.5ポイント
|
| ANAマイル |
2円~ |
こちらのページをご確認ください。 |
| JALマイル |
2円~ |
- 飛行機の利用、JAL提携カードの利用等でマイルが貯まります。
※詳細は割愛
|
| マリオットポイント |
0.3円 |
- SPGアメックスでの決済で100円=3ポイント
- 系列ホテルでの宿泊で1米ドル=5 or 10ポイント
- ポイントの購入も可能
|
| ヒルトンポイント |
0.3円 |
- ヒルトン・オナーズVISAカードでの決済で1,000円=10ポイント
- 系列ホテルでの宿泊で1ドル=10ポイント
- ポイントの購入も可能(1,000ポイントで10米ドル程度)
|
| ハピタスポイント |
1円 |
- ポイントサイト「ハピタス」での報酬
※ポイントサイトについてはこちら
|
| モッピーポイント |
1円 |
- ポイントサイト「モッピー」での報酬
※ポイントサイトについてはこちら
|
| ECナビポイント |
0.1円 |
- ポイントサイト「ECナビ」での報酬
※ポイントサイトについてはこちら
|
| ちょびリッチポイント |
0.5円 |
- ポイントサイト「ちょびリッチ」での報酬
※ポイントサイトについてはこちら
|
| ポイントインカムポイント |
0.1円 |
- ポイントサイト「ポイントインカム」での報酬
※ポイントサイトについてはこちら
|
以上となります。
あなたは価値あるポイントを集められていましたでしょうか?
この記事があなたのポイント収集の助けになれば幸いです。
以上、あなたのポイントHow much?ポイントを円換算した場合の価値はおいくら?でした。