ここでは、ほったらかしでの仮想通貨投資についてお伝えします。
ほったらかしっていいですよね?
一昔前は銀行にお金を預けているだけで、お金が増えるような夢のような時代がありました。
でも今は違います!
銀行の定期預金にお金を預けているだけでは、お金は増えません。
そんなハードモードなこの時代でもなんとか楽をしてお金を増やしたいものです。
その答えが投資です!
リスクを負わずにお金が増える時代は終わりました。
皆さん多少のリスクをとっても投資するべきです。
ただ、、リスクの上に時間までかけて投資なんてしてられませんよね?
そこでほったらかし投資です!
リスクは多少とっても、時間は取られたくありません!
今回紹介するのは、仮想通貨でのほったらかし投資です。
もうご存知の方も多いと思いますが、仮想通貨は超ハイリスク・ハイリターンです。
そこまでのリスクは取れないという方は、ロボアドをお勧めします。
もっとリスクを抑えたいという方は、まずはNISAから始めてみるといいでしょう。
仮想通貨とは?
まず仮想通貨とは何か?
仮想通貨は英名virtual currency。
デジタル通貨の一種となります。
デジタル通貨=電子マネーと思ってもらっていいです。
なので、WAONとかnanacoといったものの仲間ですね。
ではデジタル通貨の中でも仮想通貨と呼ばれるものにはどういう特徴があるのか?
最も大きな特徴は、「特定の国が価値を保証していない通貨である」ことです。
さてここまでで皆さんご存知のビットコインの話が出てきていませんね。
では、ビットコインは何かというとか仮想通貨の一種である暗号通貨となります。
暗号通貨は英名cryptocurrency。
文字通り仮想通貨に暗号化の理論を取り入れた通貨です。
暗号化により、取引の安全性の担保や通貨発行の統制が行われています。
図でまとめるとこんな感じですね。
次は、仮想通貨を支える技術であるブロックチェーンについて説明したいと思います。
ブロックチェーンとは?
ブロックチェーンでは取引ごとの記録を分けて、その記録同士をつないで管理する技術です。
なのでブロックチェーンでは、取引を「ブロック」、ブロック同士を「チェーン」でつないで管理するというイメージでいいと思います。
またブロックチェーンは、分散型台帳技術も用いられていつため、ブロックチェーン自体を利用者みんなで管理しています。
例えば、下図のようにブロックの一部が改ざんされたとします。
しかしながら、ブロックチェーンでは多数決のような仕組みをとっているため、改ざんされたブロックチェーンを不正なものとして扱い、破棄してしまします。
この仕組みのおかげで、ブロックチェーンは安全と言われています。
さて、続いてはとーみねが買っている暗号通貨について、紹介していきたいと思います。
とーみね保有の暗号通貨
暗号通貨には様々な種類がありますが、とーみねは「イーサリアム」「ネム」を購入しています。
理由は簡単です。
「イーサリアム」「ネム」は単なる暗号通貨ではなく、プラットフォームとして機能することが見込まれるため、今後市場の成長も(個人的に)期待できます。
特にイーサリアムに関しては、イーサリアムを利用して発行したトークンを使用して様々な開発が行われています。
<イーサリアム×ゲーム:Etheremon>
暗号通貨を利用したゲームですね。
絵がどことなく〇ケモンに似ている気がしますが、そこはご愛嬌ということで。
<イーサリアム×セキュリティ:Tokenring>
指輪ひとつで色々なものにアクセスできる時代を作るようなコンセプトですね。
個人的にはすごく興味あります。
このように色々なサービスを作ろうという動きがあるので、やはりイーサリアムに関しては今後成長が見込めるのではないでしょうか。
さて、暗号通貨は素晴らしいですが、それでもやはりリスクは高いです。
次はリスクを最小限に抑え、暗号通貨を購入する方法をお伝えします。
「イーサリアム」「ネム」を積立できる取引所
比較的低リスクで暗号通貨を買う方法はやはり積立ですね。
積立できる取引所で毎月決まった額で暗号通貨を購入するといいでしょう。
まさにほったらかし投資です!
私は主に「Zaif」を使用しています。
Zaifではイーサリアム、ネム両方の取り扱いがあり、かつ積立投資が可能となっています。
興味がある方はこちらから登録してみましょう。
私の毎月の積立を少しおみせします。
毎月イーサリアムを3万円、ネムを1万円ずつ積み立てています。
イーサリアムの場合は3万円なので、一日1,000円ずつ購入されています!
これ、人の手でするのは苦行ですが、Zaifであれば自動で買い付けしてくれます!
この積立が吉でるかはもう少し先の話になるかと思います。
とりあえずは2020年ぐらいまで頑張ってみます。
では、最後にICOについても少しだけ触れておきたいと思います。
ここから先はほったらかし投資でもなければ、リスクが低いわけでもないので、興味のある方だけ見てもらえればと思います。
ICOとは何か?
2017年頃から何かと話題のICOですが、これはInitial coin offeringの略称です。
要は、団体や会社が独自に作った暗号通貨やトークンを一般に売り出し、その売り上げでサービス開発を行います。
いわゆるクラウドファウンディングに近い位置づけと思います。
中でも多いのが、イーサリアムのプラットフォームを利用して発行したトークンを売って、サービスを開発するというものです。
このICOについてですが、巷では詐欺が横行しており、コインやトークンを売りつけたままトンズラするやからが後を絶ちません。
ではなぜ皆さんは詐欺だと気づけないのでしょうか?
それは実際にトークンや仮想通貨を発行できているため、このプロジェクトは信用できると錯覚に陥っているからです。
ただ、ことトークンに関しては発行はそれほど難しくはありません。
下は私が発行したAJM token(後は本番公開するだけの状態)の画像ですが、ここまで30分かかっていません。
なので皆さん、トークン発行してるから信用できるというのは大きな間違えです。
こんなものは少し知識があればだれでも発行できます。
さて、ここまでICOのネガティブキャンペーンみたいになりましたが、実は私もICOにいくつか参加しています。
最後に内容をお伝えしますね。
とーみねが参加したICO
私が参加したICOは全部で2つです。
この二つには最速で参加しました。笑
それでは紹介していきます。
Bankera
ブロックチェーン時代のための新しい銀行!というキャッチフレーズでした。
詳細は公式サイトを確認してみてください。
私が申し込んだ理由は、、、
デビッドカードが欲しかったからです。笑
10万くらい投資しています。
AMON
人工知能により、支払いに最適な通貨を算出し、瞬時に決済が可能なカードを開発するプロジェクトですね。
詳細は公式サイトを確認してみてください。
私が申し込んだ理由は、、、
またまたデビッドカードが欲しかったからです。笑
こちらは8万くらいの投資だったとと思います。
このように、自分がいいと思うものに対して、なくなっても我慢できる額を投資するのが良いでしょう。
それでは皆さんも楽しい暗号通貨ライフを!